はじめまして、gr-on.comの運営しているfumiと申します。
このプロフィールページにお越し頂きましてありがとうございます、このブログは本来、WordPressの収益化を目的にブログを始めましたが1年以上記事を書いたり削除してみて、結果的にはそんな簡単には稼げないと実感いたしました。
では、何故続けているのか?との質問にお答えすると、少しずつですが取り組んでいると、ある程度のパターンであったり、年々進化する環境について行けると結果が出ると理解でき、今日に至っています。
人生が80年とした場合、私はもう半分を越え残りの時間が短いと感じています、ひよっとしたら70歳までしか生きれないかも知れないし、もっと短いのかも知れません。45歳を過ぎた辺りから、怒ったりする一日よりも、楽しく暮らさないといけないなと思う事も多々考える事も増えました。
確かにサラリーマン(働く)として生きて行くには、嫌な事も受け入れその上で人生を終える事になりますが、我慢や絶望や悩みの中で、時間を無駄に浪費や消費して消えていく人生もありますが、私は50歳を機に、丁寧に人生を生きたいと思うようになりました。アウトドア(キャンプ・登山・サーフィン・スノーボード)関係や、バイク(Harley-Davidson)、ガジェット関係に特化して書いていきますがあくまでも本人が書きたいと思ったものになりますので偏っていると思いますが、よければ暇つぶしに見ていただけたら幸いです。

息抜き程度にご覧ください
簡単にfumiの歴史を書いています。
1990年代
当時はブログと言うよりも、当時は自分の趣味のホームページを作成するのが流行っていて、自己紹介を書いただけのページ作成に取り掛かかり秀丸エディタを利用しながら、訪問数を追いかけては満足していた時です。
2006年代
2000年に入っても、ただの趣味のページから脱却できず、オンラインゲームにハマった時です、特にHTMLを学ぶ事なく、仕事に追われた時代です。
この時の仕事は、100万行位のデータに対し見積もり検算を3週間ぐらいかけて仕事をしていましたが、現在2020年では数分で終わる仕事に対し熱意も持って取り組んでいました。
2014年頃
- 簡単にムービーが撮れるようになり、Gopro3でYouTubeを始めた時代です、大した加工もぜずそれをブログに載せたり、YouTubeで公開していた時になります。
- 内容としては、簡単なバイクの部品紹介をしたり、サーフポイントの動画を上げただけといった、あまり収益も伸びない時期でした。
2016年頃
- WordPressの作り込みが、難しく簡単にできるアメーバーブログを始める
- ここでも同じように、バイクの部品の紹介と海のYouTube動画をあげていました
2019年頃
- このままで良いのか?と考えるようになり、YouTube動画の編集に力を入れ始めます。
- 風景動画から、アングルや視点を考えるようになる(音声を入れた動画撮影も始め出す)
- メインのサラリーマンの仕事が、少し落ち着いたのでGopro5を購入して、少しずつ撮影方法も考えるようになる。
2020年 コロナ蔓延
アメーバーブログを本格的に取り組む事に、理由はコロナで自宅での仕事が増えたのと、このままサラリーマンを続けながら会社にぶら下がる事が正しいのかと考えるようになり、起業をするにも最低限度の投資金額が必要でそれにいきなり投資をするのではなく、うまく行かない可能性もあるので、少額の投資でも直ぐにでも事業に近い事を始める事ができて、皆さんからの支持を得ればある程度の収入を見越せる事を知り、遅咲きながらblogを再チャレンジする事になりました。
同時に、YouTubeも本気で取り組んでみようと思い、動画編集ソフトを無料のI Movieから、FINAL CUTプロに切り替え取り組んでいます。
2021年 5月独自ドメインを取る
2021年5月、コロナ蔓延と日本経済の低下が更に私の思考に変革期をもたらし、普通に働いても将来が見通せないのであるならば、本当に自分で動かなければならないと考え行動に移しますが、知人からは blogを今更してもそんなに効果がないし食えないだろ!と言われながらも、少しずつですがわかる範囲で blogを真剣に取り組んで収益化を目指しながら、自分の好きなアウトドアに関わる事を増やして行ってます。
まだまだ、初心者で見難いブログかも知れませんが、更にチャレンジを続けて、収益の向上と誰かに情報や映像を届けて行き、その情報を見て良かったなと思える情報を発信して行きたいと思います。
2022年 11月
ブログを再始動して1年半が経とうとしていますが、始めた当初と比べて見るとPVは下がりました、収益化も未だできておりません・・・、当初の予想では悪くても月/5万は言っているだろうとと見越していましたが、全く伸びておらず月/数百円の状況が続いています。将来人気ブロガーさんのようになればこの書いている事も良い思い出になると思い記録を残しておきます。