サイトの高速化とPV上昇について
この課題、(サイト高速化によるPV向上につながると言うことで、それならば導入しなければとー言う頃で、色々探すのですが、バカバジャー良い製品にで出会え無いのではちふとふ思い出します。

現状はこのような感じです、小細工のプラグインで解消しようと試みたのですが、改善はされないし表示はおかしくなるし、何だかブルーな気持ちになりどうもやる気が失せていました。
しかし、記事を沢山書いてもSEO効果が下がっていては無意味だと知り、グーグル先生と改善効果のある方法を調べる旅に出てきました。
何とか、デスクトップは満足な数字まで来たので、携帯電話の方の改善方法を調べながら改善を継続していますが、取り敢えずの効果が出ましたので、画面キャプチャと何をしたのかを紹介して行きます。
携帯電話 現状
何かブログを作成し出した頃より、いつの間にか遅くなっているんですよね・・・、その理由はよく理解できていませんが・・・
デスクトップ 現状

以前不具合が出まくったCSSの最小化にも・・・
以前プラグインの相性なのか?設定なのかわかりませんが、cocoonの高速化を行う為にCSSを最小化するに✅を入れるとうまく表示されないと言う現象が起きたので、今までは✅を外していましたが、サイトの高速が、直帰率減少・SEO効果への期待ができると言う事なので不要なCSSを消して、再度サイトの高速化の為に封印していたCSSの最小化に印を入れてみました。
すると、これだけで7%上昇しました!
携帯電話 効果1

もっと改善できないのかと欲が出てきました・・・
また、色々調べてみました!
そこで、確かInvisible reCaptchaのエラーが出ていたので、プラグインのInvisible reCaptchaを削除する為に代替えのプラグインを探してみました、そこで見つけたのが「Advanced noCaptcha & invisible Captcha (v2 & v3)」を導入・設定を行い、Invisible reCaptchaを削除、ついでに「Akismet Anti-Spam (アンチスパム)」も削除して、「Advanced noCaptcha & invisible Captcha (v2 & v3)」に頑張ってもらう事にしました。
携帯電話 効果2
これで携帯電話の方は、3%改善し84%まで改善されました!

デスクトップ 効果2
デスクトップの方は、4%改善されていました!

あれ・・・なんか数字が毎回ぶれる・・・
測るたびにパフォーマンスが変わる・・・・
信じていい物なのか・・・、こんな物なのか・・・、またこれで悩みの種が一つ増えてしまいました・・・
まとめ
プラグインに頼らず、最低限の高速化を行う事ができたと感じております、まだまだできる事があると思いますので、引き続き試行錯誤して進めて行きたいと思います。
新しい解決方法が判明したら記事に追加して行きたいと思います。