スコティッシュフォールドの歴史
スコティッシュフォールドはイギリス北部に起源を持つ猫の種類で、実はスコットランドで突然変異で発生したと種類と言われています。
突然変異とは知らなかったです!
言われてみるとドーベルマンやミニチュアピンシャーなどは、人間がカットしたり手を入れているのを思い出しました。
その特徴としては、折れ曲がった独特の耳が特徴とされており、イギリスからスコットランド、そしてアメリカに渡り、1994年にスコティッシュフォールドの名前で承認されたようです。また耳が折れているので丸顔になるのが特徴です。現在2022年ですから、まだ命名されて30年経っていない比較的新しい猫の種類になるのではないでしょうか。
この丸顔に惹かれてしまいました・・・❤️
人気の種類になりますので、日本でもかなりの数のブリーダーさんが、繁殖されているようで、我が家も名古屋のブリーダーさんより縁があり家族になりました。
この子の毛色は、レッドタビー&ホワイトになります、マンチカンにも似ているのでよく間違えられますが、正真正銘のスコティッシュフォールドになりますが、かなり痩せているでしょう2022年8頃の姿です、この後別記事で記載していますがFIP wetの判定が下り余命数日と言われた頃になります。
2023年5月の写真はこちらです⇩
2023年5月現在で体重は2.9kg満1歳になりました。
ペットの暑さ対策
こちらの記事で書いていますので、良かったら参考にしてください。
電力の高騰も気になりますが、遠隔でペットが暮らす映像・温度・明るさなどを外出先から確認ができ、必要に応じてエアコン・照明のオンオフなどできますので、省エネを可視化しながらペットに快適に暮らせてもらえますよ。
我が家では、このBotに自動給餌器と自動トイレも連携していますので、自宅にいなくても身の回りの世話を遠隔で行えています。
スコティッシュフォールドの正確
穏やかな性格で、とても人懐っこい性格をしています。我が家のナツは何故か個の主張が高く、抱っこをされるのを比較的好まないです、少しずつ慣らしていけるか試している最中ですが1歳になっても抱っこは嫌がります。
被毛(ロングとショートがあります)
これは意外とあまり知られていませんが、ロングとショートの2種が存在しています、ロングはあまり市場にも出ないので価値が高く見かける事も少ないです。
ちなみに我が家の子も和猫と比べると長いので長毛かなと思っていましたが、ブリーダーさんに再確認した所ショートですと言われ、その理由としては血統書にショートの記載があり親の遺伝との事でした。
抜け毛は、他の短毛種と同等にショートは抜けますので、適度にブラッシングが必要になります。これをさぼると猫が毛玉をお腹に溜め込み、毛玉を吐いたり、猫の個体に負荷がかかりますので出来るだけブラッシングされる事をお勧めします。
スコティッシュフォールド耳は重要です
スコティッシュフォールド特徴である耳ですが、実はこの垂れ耳は全てのスコティッシュフォールドに当てはまらず、ある一定の数で立ち耳も生まれるそうです、またブリーダーさんから伺った話ですが、垂れ耳同士の交配はしないとの事でした、理由としては遺伝子同士の組み合わせの問題にあるようで、変異個体が生まれるので行わないとの事でした。
ですが、「骨瘤(遺伝性骨形成異常症)」と言う病気に該当するのが垂れ耳です、知れば知るほどなんとも不思議な事なのですが、だからと言って他に影響が出ているわけでもありません。
また、耳が非常に汚れやすく、耳垢が溜まりそこにダニが溜まる事もあります、中々耳掃除をさせてくれない場合はペットショップや動物病院でお掃除をしてくれますので、最寄りの病院またはペットショップに相談をしてみてください。
スコティッシュフォールドの目ヤニ
このスコティッシュフォールドは比較的、目ヤニが出やすい種類にルトのことです。これはブリーダーさん、獣医さんどちらともにも言われてます、出来るだけ飼い主さんによる目ヤニのお掃除が必要です。耳垢同様ほっておくとそこから雑菌が入ったりダニなどに寄生され他の病気を併発する事もありますので、出来るだけ綺麗に保ってあげてください。特に垂れ耳は内側と中身が汚れやすいので、タオルにぬるま湯を少し湿らせて優しく拭き取ってあげると良いでしょう。
餌
この餌については、猫の種類毎に出ているメーカーさんもありますが、我が家ではロイヤルカナンを利用しています。
特に猫のフードに関しては色々なメーカーから、多数の種類が発売されていますが、私が一番気をつけている点として、よくわからないメーカーのフードには水銀や、その他猫にも人間にも良くない不純物が混ざっている事が多いと言われています、人気のメーカーさんでもあると言われており、だからロイヤルカナンは違うとは言いませんが、企業の取り組みと姿勢、そして社歴から見て大丈夫だと思い利用しています。
一般的なフードに比べて金額が比較的高いのですが、不純物や水銀など入るリスクを出来るだけ飼い主としては避けたいと思い選んでいます。
キジトラ猫に4年与えていますが、毛並みが他のフードと比べ違うのが実感できますので、是非試して見てください、スコティッシュフォールドはまだ赤ちゃんですので効果はこれからかなと思いますが、1年でも長く生きてほしいと願っております。
猫缶に含まれている水銀について
参照文献:猫缶水銀調査
猫缶の水銀含有量と猫の身体に蓄積された水銀についての調査
猫缶は一般的に良く使われているものを選び、猫の毛は、水銀が毛、腎臓、肝臓に蓄積しやすいという理由からです。
材料 | メーカー名 | 総水銀濃度(ppm) |
かつお白身 | N社 | 0.04 |
サーモン | F社 | 0.02 |
あじ | M社 | 0.01 |
かつお | T社 | 0.23 |
猫の毛
年齢 | 食生活 | 総水銀濃度 |
2歳 オス | 猫缶中心 | 0.83 |
3歳 メス | ナチュラルフード | 0.2 |
5歳 メス | 1歳半まで一般的なドライフード中心その後ナチュラルフード | 0.3 |
この数値は抜粋になりますので、詳しくは解説HPを参照の上、知識の一つとして利用・運用くださいね、猫の体は小さいので出来るだけ負担や負荷がないものを選ぶと良いと思います。
[author_box label=”この記事を書いた人]
コメント